Hawaii 雨雲だらけ なんでか今日は空一面白です。雲で覆われ青空がまったくありません。ハリケーン・アナもいなくなり昨日まで天気もよかったのに今日は朝からどんよりとした曇り空です。雨も降ったやんだり....一日中こうなのかな....ハワイの気候も最近おかしくなってきているような気がします。今年は雨が多く、蒸し暑い日が結構あります。カラッとしたハワイらしい日が少ない....ホリデーシーズンも心配になります。 2014.10.23 2019.03.03 Hawaii
Harley:なんでも テールライト落札 迷っていたスモーク・テールライト、結局落札してしまった。$53+送料で$65。来週末には届くかな....。写真を見る限りでは結構黒っぽいので黒のデュースには合うと思う。楽しみ....。今週末は天気がよさそうなので明日のために愛車デュースの手入れを2ヶ月ぶりにやった。感心したのはPlexus に威力!汚れているかなと思いきや、クロームも曇らず結構きれいな状態!ふき取りも簡単、時間もかからないのでとっ... 2007.03.03 2019.03.03 Harley:なんでも
その他 ハーレーの手入れ 先週の日曜日にやっと愛馬デュースの手入れをしました。といっても結構手抜きで、使ったのはこれ!HondaのSpray Cleaner & Polish です。前乗っていたバイクのときからずっと愛用の品!洗車をせずにすぐこれをスプレー!クロスで塗りこみ?そして乾拭き!おしまい。結構きれいになります。プラスチック部分もクロム.... 何でもスプレーして問題ないので重宝しています。それでもはじめるとやっぱ... 2006.08.15 2019.03.03 その他
Harley:イベント イベント情報 WIKIのページで7月のイベント情報をUpDateしました。といても1件だけですが.....。”Hawaii Chopper Mag 2nd Anual Bike Show”の情報です。このイベント、ハワイ最大?とのことですがどうなんでしょう?でもアメリカ本土から結構有名なビルダーも来るのでやっぱり最大になるのですかね。最大の見どころはマウイ島のビルダーとオアフ島のビルダーの対決のようです。アメリ... 2006.06.13 2024.03.29 Harley:なんでもHarley:イベント
Hawaii ハリケーン レーン接近中 更新 ハリケーン レーンが接近しているとのことでハワイ中が大変です。今日の天気は曇り、風はまだ強くありません。本当に来るのかなって感じですが、火曜日からいろいろなところで影響が....といっても災害とかではなくガソリンスタンドが大混雑、スーパーとかも人でいっぱい。水曜日には、ガソリンスタンドでガソリンが売り切れのところが続出、スーパーやコンビニで水とかが売り切れ。Costcoでも売り切れが品が続出とか.... 2018.08.24 2024.03.29 Hawaii
Hawaii 今年のハワイでのイベントは? 今年のハワイでのバイク関連のイベントだけど、もう3月というのに情報がほとんどない状態?各クラブ内ではあるようだけど、今年はほとんど掲載されていない。一般的に分かっているのはほんのわずか。一番大きなToys For Totsは12/02に行われるみたい。今分かっているのは4/01 Jesters M/C April Fools Run4/08 Foundation M/C Ernie Reese... 2007.03.05 2019.03.03 Hawaii
Harley:イベント 7年ぶりの更新となってしまいました。 今年のToy Runは土曜日だそです。スタート地点も変更。 2014.10.08 2019.03.03 Harley:なんでもHarley:イベント
その他 今日はいい天気 先週、急遽出張になり日本で1週間をすごすことになりやっと戻ってきました。久しぶり?の日本は寒かった!ハワイから行ったもんだから毛穴も開いたままで余計に寒さが感じられたようです。滞在中は、いつものようにず~っとミーティング。帰国日に、出発前に30分ほど秋葉原に行ってきました。2年ぶり?に見た秋葉原は以前と様相が異なりびっくりです。何がなんだか分からず帰ってきました。今日は裏オアフのほうも雲ひとつない... 2007.01.21 2019.03.03 その他
その他 停電で最悪! 日曜日は最悪でした。朝の7時に地震!その後停電!天気は雨、雨!オアフ島の停電は、ワイキキ周辺で夜の10頃まででひどいところは深夜2時半頃に復旧したようです。本当に散々な1日でした。ワイキキでは電気が復旧すると大きな歓声も上がりすごかったです。ハワイではめったに地震がないので、大変でした。震源地近くのハワイ島は結構大変のようです。ハワイ島での状況です。写真は全て、現地の人からのもので投函形式です。 2006.10.16 2019.03.03 その他