** このページには広告が含まれています。**
ハーレー乗り換えに伴いSeason-Ⅱとして新たにハワイDeハーレーS-Ⅱ ブログを始めました。クリックしてぜひお立ち寄りください。
テスト

Harley:カスタム

スポンサーリンク
Harley:カスタム

ハンドルバーブッシュ

ハンドル交換に向けて必要なパーツ集めを始めました。まず届くまでに時間がかかりそうなものからハンドルバーブッシュです。ハーレー純正のものをオーダーすることに。アメリカ本土のディーラーに頼むと届くのがだいたい2週間ぐらいなので先にオーダーを入れました。他のメーカー製は値段的にも安いのですがボルトもついてくるのでこれにしました。ついでにクロスも。今使っているのが古くなってきたので一緒にオーダーすることに...
Harley:カスタム

ebay 対決

ebayでまたやってしまった。いつもこれでしばらくは買わないと思いながらオークションで何でか勝ってしまう。うれしいような?変な気分?今回はこれ!Deuceのシート 55ドル+送料(ハワイまでは高いので心配、多分25~35ドルくらい)で落札!・・・・今回は誰も対戦相手なしのためストレート勝ち。得したのかどうなのか??このシートはオリジナルのストック シートををカスタムしたようだ。自分のストック シー...
Harley:カスタム

ガスケット交換ツール JIMS788

年明けの週末、とうとうヘッダーパイプを購入してしまいました。Vance & Hines Power Dualです。今週末に取り付け予定。一番気がかりだったガスケットの交換ですがいいツールを見つけ、さっそくアマゾンで購入。JIMS 788です。なんでもガスケットを傷めずにきれいに装着できるとのこと。ガスケットは変えなくてもいいような気もしますが、せっかくなので交換することにしました。これで今週末の作...
Harley:カスタム

パーツが届いた!

先週オーダーしたパーツが昨日届きました。意外と速かった。ハワイのディーラーで買うよりも2割から3割安いのでアメリカ本土へオーダーしたものです。送料は今回は少し高め$20を超えていました。しょうがないですね。で、おーだーしたのは・マイクロファイバー クロス・使い捨てクロス・SEプラグコード(オレンジ)・サドルバッグ・オーガナイザー・エアーコンプレッサーの5点です。エアーコンプレッサーは思った感じのも...
Harley:カスタム

Boom Audio…..

Boom AudioでUSBメモリースティックを使って音楽を楽しもうと走り出し初めの曲が終わり次の曲と思ったら...また同じ曲が!左手のコントロールで操作してもボイスコマンドでやっても同じ曲しか出てこない。しょうがないのでラジオだけを聞きながら帰ってきました。USBメモリにはいくつものフォルダを作りその中に100曲ぐらいずつ入っていたので構成が悪いのか....いろいろ調べていると設定に問題があった...
Harley:カスタム

気になるバッテリー

久しぶりの投函になってしまいました。実は1月末から体調を崩し入院したためDeuceにも乗れず結構落ち込んで寝込んでいました。やっと体力も戻り久しぶりに乗ろうと思ったら天気が.....。ところで、バッテリーの寿命ってどのくらいなんですかね?2004年モデルでまだストックのままなので結構気になっています。特に、1ヶ月以上も乗っていないと心配で....。しょうがないのでVoltagse Monitorを...
Harley:カスタム

ハンドルバー選定

グリップを変えたらやっぱりハンドルばーも変えたい!変えるつもりはなかったのですがやっぱり欲しい!で選定をしました。候補は Wilid-1 Chubby Bagger Reaperです。以前デュースの時もこのメーカーのハンドルバーに変更した経緯もありしっかりとした作りがとっても気にいていました。なので同じメーカーのものを選択。普通のApes スタイルのバーもありますがやっぱり新しスタイルのものを選ぶ...
Harley:カスタム

エアーライド サスペンション

ハンドルバーがバックオーダーなのでリアサスペンションの交換をしようかと調べ中です。以前から欲しかったDirty Air社のエアーライドサスペンションです。去年調べたときは安いセットで$199だったのに一律$399になっていました。その代りサスペンション自体もよくなったとのこと。ハンドルバーは9月以降にしてこれか買おうかな....。車高が調整可能なのと乗り心地が良くなるらしい。悩むところです....
Harley:カスタム

マイクのテスト走行と V& H FP3オートチューン

マイクの仮取り付けを行いテスト走行をしてみました。バイク停止時は問題なく声をピックアップして問題ないようです。この辺は現在付けているマイクも同じです。走行中は....ダメでした。声をまったくとりません。近づいてもダメ??途中で、マイクの位置をタコメーターとスピードメーターの間に移動してみるとかなり改善したような気がします。 でも風もなくフリーウェイー走行もしなかったので何とも言えません。今の時点で...
スポンサーリンク
x  Powerful Protection for WordPress, from Shield Security
このサイトは
Shield Security によって保護されています →