Harley:カスタム シート交換 届いたシートやっと取り付けました。こんな感じ見た感じはストックと比べ低くなりました。試乗した感想は、足つきはあまり変わらないような気が...、ただライディングポジションは若干後ろに下がった。そのため、ハンドルを握ると肘が伸び、足も少し前に出るような感じで今までと違ったいい感じ。ただ、結構アンコ抜きをしているようでショックがまともにはね返るような感じ、クッションがないので内股に当たるシートに違和感が... 2006.04.16 2019.03.03 Harley:カスタム
Harley:なんでも カスタム・デュース 第6弾 第6弾です。とってもすっきりした感じがします。白いシートがとってもいい感じですね。フロント周りもいい感じ。こんな感じのカスタムにあこがれちゃいます。実は、デュースを買うときにマフラーもオーダーしたのですが、そのときに一番悩んだのはエアーフィルターをどうするか、でした。オーダーする前までは、サイドワインダーにする予定だったのですが、どたん場でスクリーミング・イーグルのものにしてしまいました。なんとな... 2006.09.21 2019.03.03 Harley:なんでも
Harley:なんでも Bootsをゲット eBayを眺めていたらブーツを発見!安かったので思わずビット。なんと送料込みで$32! もちろん新品ではありませんがほとんど新品同様でした。5日で届きました。今はいているブーツが重たいので少し軽めのものが欲しかったので。ソールが軽い素材でできているので軽い。履き心地も問題なし。軽い分歩きやすい感じです。あとは滑らないかグリップのチェックを…手前は古いブーツです。ソールが厚めのゴムでできているため重... 2018.06.10 2019.03.03 Harley:なんでも
その他 ハワイで免許? その2 つづき講習について1日目午前中は操作説明および大半はビデオによる脅しそして午後から実際にバイクに乗り?講習バイク押し、発進、停止、1速での巡回 ぐらいバイクは全て125cc何十年ぶりかに乗るとやはり緊張しました(結構なめてかかっていたため)2日目午前中はやはりビデオによる脅し中心の講習午後から技能8の字、急停止、スラロームなど等1日目より楽しく感じた。 でもその日は雨でした。最終日午前中 ビデオを... 2006.03.09 2019.03.03 その他
Hawaii 雨雲だらけ なんでか今日は空一面白です。雲で覆われ青空がまったくありません。ハリケーン・アナもいなくなり昨日まで天気もよかったのに今日は朝からどんよりとした曇り空です。雨も降ったやんだり....一日中こうなのかな....ハワイの気候も最近おかしくなってきているような気がします。今年は雨が多く、蒸し暑い日が結構あります。カラッとしたハワイらしい日が少ない....ホリデーシーズンも心配になります。 2014.10.23 2019.03.03 Hawaii
その他 待ってました! ebayで落札した携帯電話Panasonic X700が届きました。同じくT-Mobile社のPrepaid SIM Cardも。ただ、このSIM Card、ハワイの局番が取得できないためアメリカ本土の番号に....。ということで発信のみで使用予定。あと、Cingular社のPrepaid SIM Cardもオーダー中、これはハワイの局番が登録できるのでこれを受信専用に。2つのSIMを同時に使える... 2006.06.17 2019.03.03 その他
Harley:なんでも Toys For Tots 行ってきた 土曜にあった『Toys For Tots』に行ってきました。当日は晴天! 暑かったです。10時ごろから会場に入ったのですがすでに大勢のバイカー達が...今年は例年よりも多いような気がします。どこからこんなに集まってくるのか不思議です。それにしてもカスタムバイクの多いこと.....会場では海兵隊のメンバーによるライブも行われていました。お約束のサンタさんもお目見えです。 2014.12.09 2019.03.03 Harley:なんでも
その他 月曜日から 月曜日から日本へ出張です。今回は最短で 2泊4日。1日の会議のための出張、本当はもう少し長くしたいのだけど....。東京は暖かいようですが、服装はどうすれば良いのか見当がつきません。なんせハワイの田舎からの出陣ですから。去年は7月末だったので、とっても暑く苦しんだけれど今回はいい時期!でも、フリーになる時間があまりない!唯一、帰国日の木曜日に2時間ぐらいの時間が。日本に行くと見たいもの、欲しいもの... 2006.05.06 2019.03.03 その他
Harley:なんでも 昨日は50マイル走行 日曜日は曇り時々雨の予報でしたが見事にハズレ!日中は天気よかったです。お昼ごろからカネオヘ方面へ行き50マイルので走行でした。出発前に、先日マフラーを止めるブラケットが外れたのでブラケットとラバーの部分をワイヤータイでサドルバッグガードに固定。これでラバーがずれることはないので安心。ただ熱で切れたりして....様子を見るしかないですね。今回もワイキキを通りダイヤモンドヘッド横の海岸線をとおりハナウ... 2015.10.20 2019.03.03 Harley:なんでも