** このページには広告が含まれています。**
ハーレー乗り換えに伴いSeason-Ⅱとして新たにハワイDeハーレーS-Ⅱ ブログを始めました。クリックしてぜひお立ち寄りください。
テスト

Harley:なんでも

スポンサーリンク
Harley:イベント

Bike Show 行ってきました(前編)

今日はまちに待った2nd Anual Bike Showのある日!その前にメモリアル ランが09:00からあるのに....。裏オアフはあまり天気が良くなさそう!で、しょうがないので雨が嫌い(雨男?)なのでこれはパスをして、11時ごろから2時までまた、マカプウ方面へ行くことに。初めに反対方向の空港近くのCycle Cityへ立ち寄り、Bike Show の前売り券はないかと甘い期待をし あれば$10...
Harley:なんでも

気になるPLEXUS?

以前から気になっていたんですが、とうとう買っちゃいました。プラスチック専用?とあったのでためらっていましたがいろいろ調べるとペイント部分、クロムにも問題ないようなので...。13oz の缶で$9.50でした。いつも使っているHondaのとあまり変わらない料金です。早速、使ってみましたが大満足です。Hondaのスプレーは結構べたづくのですが、PLEXUSはべたづかづ手が汚れた感じがしない。タンクなど...
Harley:イベント

Poker Runは雨だった 前編

今日は『Cinco De Mayo Poker Run 』に行く日です。予定ではライセンスプレートを交換するはずだったが時間あまりないので(単なる朝寝坊)、先週雨に降られて汚れが少し目立つデュースちゃんをきれいにすることに。予定では09:00に出発するはずだったのに09:45になってしまった。外を見るとワイキキ周辺は晴れ!いい天気です。でも気になる山のほうはいやな感じの雲が....。とにかくスター...
Harley:なんでも

のりごこちは…?

こんなバイクあるんですね!乗り心地はどうなんでしょうね?もとは飛行機のエンジンなのでパワーもすごいだろうし...飛んでいちゃいそうな感じです。左と右ではエンジンのマントが違うので乗り心地もぜんぜん違うだろうけど、それにしてもすごいですね!ハーレーがとってもおとなしく思えてきます。
Harley:なんでも

ポジションランプがついていない

昨日、チョイ乗りをしようとしたらリア ウィンカーの電球が切れているのに気が付きました。いつ切れたのかは不明。ウィンカー自体は点滅するのですがポジションランプがついていません。切れるとこんなふうに変色するんですね。以前乗っていたDeuceは一度も電球が切れたことがなかったので初めてです。これを機にLED化しようかどうか悩んでいます。LEDとなると、リアだけではなくやっぱりフロントもしたくなるので予算...
Harley:なんでも

すごいバイク発見

すごいカスタムバイクを見つけてしまいました。といてもWEBでですが...。フレームも手作り?これ本当に走っているのかな?さっそうと走れば間違いなく注目度ナンバー1でしょうね。
Harley:なんでも

ヘルメットにマイク

Senaのマイクの予備があったので半ヘルに取り付けてみました。ストラップにマイクが取り外しができるように取り付け、コードもマイクと切り離しができるように新たにジャックを短くつけ替えBluetoothトランスミッタとは延長コードでつなぐことに。マイクアームが結構しっかりとしているので今度は風の影響でマイクが暴れることはないと思います。今使用しているのはマイクアームが細く風が強いとマイクが暴れてしまう...
Harley:イベント

7月のイベント情報

7月のイベント情報をUp Dateしました。7月は結構イベント関連が多い。その中でもこの2つは見逃せないかも。7月2日の2nd Anual Bike Showこれはカスタ バイク ビルダーの一騎打ち?結構盛り上がりそう。それと7月23日のMo'opuna O'Hawaii Bike Blessing毎年し行われているもので安全祈願をハワイ風に行うもの。結構、雨の降る年が多いような......。今年...
Harley:なんでも

昨日は50マイル走行

日曜日は曇り時々雨の予報でしたが見事にハズレ!日中は天気よかったです。お昼ごろからカネオヘ方面へ行き50マイルので走行でした。出発前に、先日マフラーを止めるブラケットが外れたのでブラケットとラバーの部分をワイヤータイでサドルバッグガードに固定。これでラバーがずれることはないので安心。ただ熱で切れたりして....様子を見るしかないですね。今回もワイキキを通りダイヤモンドヘッド横の海岸線をとおりハナウ...
スポンサーリンク
x  Powerful Protection for WordPress, from Shield Security
このサイトは
Shield Security によって保護されています →