** このページには広告が含まれています。**
ハーレー乗り換えに伴いSeason-Ⅱとして新たにハワイDeハーレーS-Ⅱ ブログを始めました。クリックしてぜひお立ち寄りください。
テスト
スポンサーリンク
Harley:なんでも

Deuceで音楽が…..

最近、バイクに乗っているときに音楽が聞きたいと思うのですがなかなかいいアイディアが見つかりません。イヤホーンからではなく、スピーカーを通して聞きたい!でも、Deuceのスタイルを崩したくない......。と思っているときに見つけたのがこれスピーカ自体は2インチ、Deuceのウィンカーと同じぐらいの大きさ。パワーは50W x 2、アンプも小さいのでフロント・フレームのところに取り付けてもオイルクーラ...
Harley:カスタム

マイク購入

先日Ebayで購入したマイクが届きました。オリンパスME52Wです。なんでもマイクの正面の音だけを拾い周りの音は拾わないとのこと。現在、フェアリングのタコメーター近くにボイスコマンド、携帯電話用としてSENAのマイクを付けているのですが風が強い時にはさすがにところどころ声を拾わないことがあるようなので困っていたところこのマイクの紹介をしているのを見て購入となりました。なんでも風の影響をあまり受けず...
Harley:カスタム

ダービーカバー

久しぶりにデジカメを取り出し愛馬の撮影です。愛馬の傷もパーツが全て届き交換をしていたのだが、なかなかデジカメを触るチャンスがなかったので....。まずはダービーカバーebayで新品を落札!送料込みで$40ですみました。ディーラーで買うよりも約$20安い!ついでにリンケージカバーを注文。少し見栄えが....。
Harley:イベント

もうすぐToys For Tots

あと1ヶ月でハワイで一番大きなバイク関係のイベント”Toys For Tots”です。今年は12月3日(日)に行われます。Toys For Tots は恵まれない子供たちへクリスマス・プレゼントを寄付するためにいろんなバイカーが集まって、アラモアナ・ビーチ・パークからカラカウアを通りカピオラニ・コミュニティ・カレッジまでバイクによるパレードを行うものです。参加資格は、寄付するプレゼントを持参するこ...
Harley:なんでも

ナンバープレートホルダー

去年の事件以来ナンバープレートホルダーもゆがんだまま....。ごまかしながら何とかつけれるが、よく見るとやっぱりゆがんでいる!ハワイ(アメリカ?)では車検がない代わりにりに年に一度セーフティーチェックがあり、それを受けたというステッカーをライセンスナンバーと一緒につけていなければいけない。そのステッカーを貼るプレートがどうしようもないぐらいゆがんでいる。ナンバープレートも横につけているためにステッ...
Harley:イベント

7年ぶりの更新となってしまいました。

今年のToy Runは土曜日だそです。スタート地点も変更。
Harley:なんでも

皆さんのカスタムは?

久しぶりにサイドバーをいじってみました。Livedoor LISLOGなるものがあったのでそれも追加してみました。右側の【気になる?】がそれです。内容は投票形式のもので、気に入ったカスタム、やってみたいカスタムで作ってみました。登録するとアイテムの追加投票が出来ます。時間がある方はご参加ください。
その他

トヨタ タコマ その2

暇なので写真を撮ってみました。写真を撮ってとっても違和感が...車高がとっても低く見えます。実際は5インチ(12.7cm)ノーマルよりも高くしているのですが....写真の撮り方でずいぶんと変わりますね。フロントグリル、パーキングライト、ランニングライトをMOD,グリルの中にライト増設。バンパーガード特注?タイヤも大きめのものに変更。ついでにフロントカメラも増設。他にもいろいろといじっています。エン...
Harley:なんでも

GoPro取り付け

Ram マウントが届いたので週末にGoProを取り付けました。取り付けた場所なんですが結構振動でカメラが揺れます。他にフロントフォークとかエンジンガードとかの選択もあるのですが、なるべくシンプルに、ライディング中に操作が可能、取り外しが簡単....の理由からこの場所にしたのですが...週末にテストを兼ねてラグーンドライブまで行ってきました。その時に撮影をしたものです。適当に(かなり)編集ををしたビ...
スポンサーリンク
x  Powerful Protection for WordPress, from Shield Security
このサイトは
Shield Security によって保護されています →